ブログ運営

ブログ運営

【ブログ運営】まるっと1年365日投稿してわかったアクセスアップのコツ

この記事で365記事目です 今日の記事はこのブログの記念すべき365個目の投稿です! 先日一周年を迎えたばかりですけれど、去年の3月にブログを始めて、しばらくしてから毎日更新するスタイルで運営してきたので、このタイミングでの達成となり...
ブログ運営

一年間で感じた「長期積み立て投資」としてのブログの可能性|ブログ収益の源泉はなにか

ブログを通して見えてきた可能性 昨日に引き続き、開設一周年を機に、ブログについての考え方をお話していきます。なかでも、今日は「長期積み立て投資」としてのブログの可能性を考えていきます。ブログは自分の成長機会としての役割はもちろん、...
ブログ運営

【ブログ運営】おかげさまで開設1周年!初心に戻ってみよう

ついに1周年を迎えました! こんにちは。3月8日今日はこのブログにとって記念すべき日です。 そうです、去年の3月8日に1つ目の記事を投稿してから、まるっと一周年を迎えたのです! これはめでたい!!祝杯を挙げたい気分では...
ブログ運営

ブログのアクセスアップのためには「面倒」なことをするしかない、という話

アクセスアップの本質は「面倒」なことの代行 このブログのように個人の運営するブログにおいてアクセスアップを狙うとき、なにが一番大事なのでしょうか。今日は、約一年間ブログに取り組んできて思ったことの1つをお話します。 まず結論...
ブログ運営

「エゴサーチ」はブログ継続のモチベーションの源泉

ブログを続けるための機動力 ブログの継続的な更新をするためには、それなりに自分を鼓舞してくれるものが必要になります。主観は人それぞれですから、それぞれに自分にとっての意味を見いだして取り組んでいくことが大事だと思います。今日は、ブ...
ブログ運営

クリティカルシンキング(批判的思考)とブログ

情報を鵜呑みにしないクリティカルシンキング インターネットが普及し、僕らは毎日大量の情報に晒されて生きています。そんな時代だからこそ、日々見聞きする情報の扱い方がとても重要と言われていますね。特に質の悪い情報に飲み込まれない手段と...
ブログ運営

【ブログ運営】TwitterやFacebookをやめたくなる心理と、ブログの優位性について

ソーシャル疲れ SNSが普及しきった頃から次第に聞くようになった「ソーシャル疲れ」という言葉があります。 「ソーシャル疲れ」のくわしい内容はこちらの記事をご覧頂くとして、ブログを持つ身として、TwitterやFacebookをやめた...
ブログ運営

ブログを書いて一時的なフローをストックにしていくという発想

ブログは人生の受け皿になりうる ブログは、日々の思考の受け皿になります。 普通に過ごしていれば、ある日、ある時にたまたま考えていたこと、感じていた事、経験したことは、大抵半年もたてば忘れてしまいます。 ブログを書いてい...
ブログ運営

ブログ毎日更新のコツは他力本願!?気がついたら300記事を突破していた!

300記事に到達。改めて考えるとすごい こんにちは。ませけーです。 なんと、いまさら気がついたのですけれど、この記事を含めると、このブログの記事数はなんと316記事!いつの間にか累計300記事を達成していたようです! ...
ブログ運営

【ブログ運営】「MAMP」を使ってWordPressをMac上のローカル環境でカスタマイズする

ブログのカスタマイズはローカル環境で試すのが吉 当ブログはWordpressを使って運営しています。Wordpressの特徴は、なんといってもその拡張性の高さ。それが故に、調子に乗っていろいろといじってみたくなるものです。しかし、...