ブログ運営【ブログ運営】おかげさまで開設1周年!初心に戻ってみよう ついに1周年を迎えました! こんにちは。3月8日今日はこのブログにとって記念すべき日です。 そうです、去年の3月8日に1つ目の記事を投稿してから、まるっと一周年を迎えたのです! これはめでたい!!祝杯を挙げたい気分では... 2014.03.08ブログ運営
ブログ運営「エゴサーチ」はブログ継続のモチベーションの源泉 ブログを続けるための機動力 ブログの継続的な更新をするためには、それなりに自分を鼓舞してくれるものが必要になります。主観は人それぞれですから、それぞれに自分にとっての意味を見いだして取り組んでいくことが大事だと思います。今日は、ブ... 2014.02.27ブログ運営
ブログ運営ブログにもう書く事がない!ネタ切れ!と思ったら読んで欲しい記事 ネタ切れ!ブログになにを書いたら良いのかわからない ブログを書き始めると、しばらくたって大抵ぶちあたる壁が「何を書いたら良いのかわからない」ということです。この記事に検索経由で辿り着いた方は、恐らく大半がこの状態にあることでしょう... 2014.02.24ブログ運営
ブログ運営ブログを書いて一時的なフローをストックにしていくという発想 ブログは人生の受け皿になりうる ブログは、日々の思考の受け皿になります。 普通に過ごしていれば、ある日、ある時にたまたま考えていたこと、感じていた事、経験したことは、大抵半年もたてば忘れてしまいます。 ブログを書いてい... 2014.01.29ブログ運営
ブログ運営Facebookの投稿をブログに埋め込む方法を紹介|モバイルでも綺麗に表示 Facebookの投稿をブログに表示 今日はFacebookの投稿をブログに表示させる方法をご紹介します。Youtubeの動画やTwitterは既に対応していましたが、Facebookもついに対応開始したようです。 こんな感じで埋め... 2013.08.22ブログ運営
ブログ運営【祝】ブログ連続投稿3ヶ月達成!累計投稿記事も100記事を突破! 3ヶ月、毎日、毎日、愚直にやってきた! 毎日ブログを書いてやろうと決めてから、はや3ヶ月が経過しました。完全に日課として定着しています!たかが3ヶ月ですが、1年の1/4と考えれば大したもんです。今日はそんな節目に際して、現時点で思っているこ... 2013.06.20ブログ運営
ブログ運営Exec-PHPを使うとブログ本文でPHPを実行できる|WordPressでブログするならインストールしたいプラグイン Exec-PHPで本文も完全にカスタマイズ Wordpressは「やりたい」、と思ったことは大抵できてしまうのですが、このプラグインを導入するとその幅はさらに広がります。 通常は投稿内でPHPを実行することはできないのですが... 2013.06.16ブログ運営
日記iPhoneから投稿してみた iphoneから投稿してみた! さて、フォントについては見ていただけましたでしょうか? こちらから見れますよー この記事は試しにiphoneから投稿しています! 専用のアプリがあって、いろんなことできるんですね! ... 2013.03.18日記