Web【簡単解説!】フォント(書体)でここまで変わる!Part.2 このサイトのフォントは? 前回の記事(リンクあり)ではフォントの存在意義について触れました。今回はこのブログで使われているフォントを紹介しようと思います。 このサイトでは大きく分けて3つのパターンで表示されていると書きました。 ... 2013.03.31Web
2013年3月ぶらり常滑観光やきもの散歩道をぶらり散歩|焼き物のまち常滑観光! やきもの散歩道 前回、前々回と「極厚チャーシューメン」や「めんたいパーク」(リンクあり)について書いてきましたが、常滑観光シリーズ最終回は焼き物散歩道です! 焼き物のまち常滑 常滑と言えば、焼き物のまちとして有名です。近年は中部国際空... 2013.03.302013年3月ぶらり常滑観光
2013年3月ぶらり常滑観光【想像以上の充実度!】明太子が試食できる常滑の新名所?|めんたいパーク さて、前回は激厚チャーシュー麺のお話だったが、僕らはその後ある場所に向かった。 たらぴよが出迎える"めんたいパーク" それはこちら! 奇妙な赤い物体が屋根に鎮座する、その名も、めんたいパークである! 屋根に鎮... 2013.03.292013年3月ぶらり常滑観光
2013年3月ぶらり常滑観光【極大】常滑チャーシューで胃袋の限界に挑む|知る人ぞ知る巨大チャーシュー麺 常滑チャーシュー 昨日は友人と愛知県常滑市(地元方面)へ遊びにでかけた。まず向かったのがどでかいチャーシューで人気の「常滑チャーシュー」 地元ではかなり有名らしい この店は元々、厚切りチャーシューで有名な「八百善」という中華そば屋... 2013.03.282013年3月ぶらり常滑観光
2013年3月ぶらり常滑観光常滑、焼き物散歩道 焼き物の街、常滑市の焼き物散歩道にいってきました!そこでの一枚です! 他にもいろいろ回ったのでまた個別に記事を書こうと思います!日付が変わる前にとりあえず更新! 2013.03.272013年3月ぶらり常滑観光
iPhone外出前にアプリで週間花粉情報をチェック。ゲームも|花粉チェッカー iPhoneアプリ 花粉の飛散量をわかりやすくチェック 今や国民病といわれる花粉症。今年はスギ花粉の飛散量が多いこともあり今年はじめて花粉症を発症してしまった、、、という人も多いかもしれません。かく言う僕も、花粉症とは子どもの頃からかれこれ10年来の付き合い... 2013.03.26iPhone
日記【楽々乗り換え】全国鉄道ICカード相互利用 | manacaで近鉄に乗ってみた 鉄道ICカード相互利用で一枚のICカードで全国回れちゃう! 2013年3月23日から、TOICAやSUICAなど、全国の鉄道ICカードの相互利用が始まりました。 ヘッドライン | 主要 | 暮らし・話題 | 全国鉄道をICカ... 2013.03.25日記
ブログ運営文章を書く、ということ 文章を書く事、って、難しい。 みなさんも人間として生きている以上、いろいろな場面で文章を書きますよね。小学校の絵日記、中学校の読書感想文、高校の小論文、大学のレポート、社会にでたら企画書、報告書。極端に言えば死ぬまで、あらゆる場面で文章を... 2013.03.24ブログ運営
iPhone【超便利!】Remote iPhoneをiTunesのリモコンにするアプリの紹介 iPhoneがリモコンに! こんにちは。今日は僕がよく使っているiPhoneのアプリを紹介してみましょう。はい、ズバリこちら、「Remote」というアプリです。 Remote カテゴリ: エンターテインメント 価格: 無料 ... 2013.03.23iPhone
季節花粉症、黄砂、疑惑のその後 結局原因は!? 二週間くらいまえに黄砂とも花粉とも風邪ともわからない体調不良がおきていました(リンク)。今では回復したのですが、結局原因わからず!ま、治ったのでいいんですが。 一応病院にはいった とはいえ、原因もわからないし、一応就職... 2013.03.22季節