近畿・東海地方が梅雨入りしました
僕の住む東海地方にも2013年の梅雨が、やってきてしまいました・・・。つまり、僕の嫌いな季節がやってきてしまいました。なぜって、そもそも雨で気分は落ちるし、髪の毛はコントロール不能になるし、いいことがないのです。どうやって梅雨を楽しんだらいいのか、意見求む。
[browser-shot width=”300″ url=”http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000009-resemom-life”]
梅雨入りってどうやって決めるの?
さて毎年毎年気象庁の梅雨入り宣言を苦痛に思うわけですが、この梅雨入りって、どうやって決めるのでしょう?気になる!!
ということで調べてみました。ここはやはり気象庁に伺いをたてるのが一番。気象庁のホームページから引用します。
気象庁では、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに、梅雨の入り明けの速報を「梅雨の時期に関する気象情報」として発表しています。
後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、この情報で発表した期日が変更となる場合があります。
梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。ここに掲載した期日は移り変わりの期間の概ね中日を示しています。
ちょっとだけ噛み砕いて言えば、そもそも天気なんて確実に予測なんてできないから、とりあえず
- 「最近なんだか天気よくないよね」という事実があり
- 「週間天気みても曇りとか雨多いからこりゃ数日中に梅雨くるわ!」という予測がある
という場合に、だいたい5日間で移行するから、その中間の日を仮に「梅雨入り」にしましょう。となるみたいですね。引用文にあるように、梅雨が終わった後に再検討して梅雨入り梅雨明けの期日が変わることもあるみたいです!これは知りませんでした!
梅雨が始まると、いつになったら終わるのか、梅雨明けするのか、ということが気になりますが、なかなかバシ!っと予測はできないようですね。平年は7月21日前後らしいのですが、今年はどうなることやら。
じめじめの梅雨を乗り切る方法、見つけよっと。それでは。
コメント