MacOS X Yosemiteをクリーンインストールする方法 OS X Yosemiteを早速インストールしよう 今回は、先日発表されたMacの最新OS「OS X Yosemite」をクリーンインストールする方法をご紹介します。 MacのOSは年に一度のタイミングでメジャーアップデートが来ます... 2014.10.19Mac
音楽MainStage 3 は音源盛りだくさんで練習でもライブでも大活躍!|Mac使いのミュージシャン必携 Apple純正のライブアプリ「MainStage 3」 こんにちは、ませけーです。今日紹介しますのは、AppleのMac用アプリ「MainStage 3」です。 このアプリは、もともとはAppleのDAWソフトであるLogi... 2014.03.17音楽
MacMacのスクリーンショットを.JPG形式で保存する方法 ブロガーにとってスクショは大事 こんにちは。ませけーです。このブログも開設してから一年が経過しますし、毎日投稿も続けていますから、そろそろ「ブロガー」を名乗るに値するのではないか、と思う今日このごろです。 さて、そんなブロガーにとっ... 2014.03.04Macパソコン
MacMacで音楽の再生速度を変更できるプレーヤー|QuickTime Player 7 音楽の再生速度を変更したい! 耳コピをしていたり、外国語の音声をする時に、再生速度を変更して「もう少し遅くして聞きたい!!」ことがありますよね。しかし、Macの標準のアプリケーションでは再生速度を遅らせることができません(あったらごめんな... 2014.03.01Mac音楽
ブログ運営【ブログ運営】「MAMP」を使ってWordPressをMac上のローカル環境でカスタマイズする ブログのカスタマイズはローカル環境で試すのが吉 当ブログはWordpressを使って運営しています。Wordpressの特徴は、なんといってもその拡張性の高さ。それが故に、調子に乗っていろいろといじってみたくなるものです。しかし、... 2013.12.22ブログ運営
Mac【Mac】Time Machineであのファイルだけ復元したい!|個別のファイルをバックアップから復元する方法 タイムマシンから特定のファイルだけを復元する Macのバックアップ機能であるTime Machine、みなさん使っていますか?僕は外付けHDDをTime Machine用に設定してMacbook AirのSSDを丸ごとバックアップしていま... 2013.11.13Mac
Mac【Mac】ヒヤヒヤしなくて済む!Macの「ジャーン!」という起動音を消すアプリStartNinja 起動音ジャーン!は結構目立つから消してしまう! Macの起動音、「ジャーン!」という音は静かな場所で不意になってしまうととっても気まずくなってしまいます。そこで、今日はその起動音の設定をオフにして消すことができるアプリ「StartNinj... 2013.11.12Mac
Mac【Mac】Spotlight のインデックス作成が遅くていつまでも終わらないときの対処法 Spotlightのインデックス作成が暴走したらこう対処する Spotlightは瞬時にMac上の情報を検索できる優れもの。このスピードの訳は事前にインデックスを作成してあるからこそ。 しかし、時に外付けHDDを接続した後いつまでたって... 2013.11.07Mac
iPhoneMacとiPhoneで開いているウェブページを共有|iOS7でiCloud タブを使う MacとiPhoneの合わせ技。iCloud タブ MacとiPhoneをお持ちの方におすすめの機能を紹介します!Safariの「iCloud タブ」というものです。 「iCloud タブ」を使うと、MacのSafariで開... 2013.11.05iPhoneMac
MacやっぱりノートPCはMacbookAirだな、と思った。 久々のWindows PCにイライラ 去年2012年の6月にMacbook Air11インチを手にして以来、僕のノートブックライフは格段に快適なものとなりました。 一キロほどしかない重量、薄いけれどしっかりしたボディはカバン... 2013.11.01Mac